
ATM出金可能なカードが発行できるペイメントサービスとして注目度の高いSTICPAY(スティックペイ)。
FXユーザーを中心に利用されているサービスですが、現在、オンラインカジノ業界を中心にベッティングサイトに最も適したサービスとして注目が集まっています。利用方法は、エコペイズやアイウォレットと同じです。
サイトへアクセスして口座開設ページへ
まず、スティックペイのサイトから通知を受け取る事が出来るメールアドレスを入力します。注意することは海外からのメールを受け取る事が出来るアドレスを用意してください。
また、入力は全て半角英数字で入力します。ご注意ください。
アカウント情報を入力する
1.メールアドレス … 海外からのメールを受け取る事が出来るアドレス。
2.名 … アルファベットで入力。
3.姓 … アルファベットで入力。
4.生年月日 … 数字を選択。※ログインの際は生年月日の入力が必要
5.パスワード … 任意のパスワードを入力。※ここでのパスワードは「英数字を含むパスワード」で設定。
6.パスワードを確認 … 確認のため、再度パスワードを入力。
7.国を選択 … 「japan」を選択。
8.通貨を選択 … ステックペイをよく利用する予定なら「HKD」香港ドルを推奨。
9.「次へ」すすむ … すべて入力して「次へ」をクリック。

スティックペイではATM出金できるスティックペイカードが便利。ベッティングサイトからの引き出しで有効活用できますが、スティックペイカード側の通貨単位が香港ドルで固定されていて為替手数料が発生する機会が増えてしまいます。
仮にスティックペイ側の通貨をHKD(香港ドル)以外で設定すると、口座の残高をスティックペイカードへチャージする際に2%の為替手数料が発生してしまうため、STICPAYカード(ATM)からの出金を多用する場合は通貨を統一することをおすすめします。
また、ATM出金する時のHKD(香港ドル)口座とプレイする時のUSD(米ドル)・EUR(ユーロ)口座2つに分けて使うとお得になります。
HKD(香港ドル)口座を使うのは、あくまで『ATM出金』したい時のみです。
それ以外(例えばスティックペイ自体への入金や、ローカル出金など)は、USD(米ドル)・EUR(ユーロ)・JPY(日本円)口座などから行った方が手数料が安く済むことが多いので、ぜひ『HKD(香港ドル)口座はATM用』と覚えておいてください。
SNS(ショートメール)承認
「次へ」をクリックすると、SMS(ショートメール)認証の画面になります。
SMS(ショートメール)が受け取れる携帯電話番号を入力して「SMS発送」を押します。
携帯電話番号を入力する際、先頭の『0』は入力しませんのでご注意下さい。
その後、4桁の認証番号がSNSで入力した携帯電話番号宛てに届きますので、5分以内にその数字を入力し「コード確認」をクリックします。
電話番号の右側に緑色のチェックマークがつけばSNS認証は完了です。
続けて一番下の「送信」をクリックします。
アカウント承認メールの受信
SNS認証が完了すると登録したメールアドレス宛てにスティックペイからアカウント承認完了のメールが届き、新規口座開設は完了となります。
口座にログインができるようになります。
スティックペイの各種書類のアップロード
ステックペイのサービス全てを利用するためには身分証明書と居住証明書をアップロードし、承認される必要があります。
これらの書類が承認されない場合、1日あたり100ドル、1回50ドルの制限があり出金はできません。
マイページへログイン
アカウント承認メール内の最下部にあるリンクから『文書アップロードページ』へ移動するか、公式サイトの「ログイン」ボタンをクリックしてログイン画面へ。登録メールアドレス、パスワード、生年月日を入力して「ログイン」ボタンをクリックします。
居住証明書、身分証明書のアップロード
ログインが完了したら、現住所を証明できる書類(居住証明書と身分証明書)をそれぞれアップロードし、住所を英語で入力します。
英語で住所を記入する際、こちらのサイトを参考に記入してください。各種書類のアップロードと住所の入力が完了したら、「送信」ボタンをクリックします。
受付完了メールの受信
書類のアップロードが完了するとスティックペイから受付完了メールが届きます。1〜2日の審査期間が終了し書類が承認されると、スティックペイの全てのサービスの利用が可能になります。書類の審査が完了しなかった場合はサポートの指示にしたがって不足の書類を再度提出するようお願い致します。